日本ゴルフ殿堂

偉業を称え、未来を拓く。ゴルフから

殿堂コラム

Japan Golf Hall of Fame

カテゴリー

人気ランキング

最近の投稿

月間アーカイブ

山本 増二郎

2022.02.02
masujiro_yamamoto

静岡県出身。15歳のころ、地元の川奈ホテル建設事務所に就職。やがてゴルフをするようになり、当時、東京の駒沢にあった東京ゴルフ倶楽部でプロを目指して修業した。川奈でプロとしてのスタートを切り、東京ゴルフ倶楽部(朝霞=埼玉県)を経て我孫子ゴルフ倶楽部(千葉県)の専属となる。ここでは林由郎ら後輩を育て、後の佐藤精一や青木功、海老原清治らにつながる我孫子一門の礎を築...

古賀 春之輔

2022.02.02
harunosuke_koga

東京都出身。慶応義塾普通部から慶応大学に進むが中退。父親が居を移していた兵庫県の甲南ゴルフ倶楽部でゴルフを学んだ。プロになった年ははっきりしていないが、19歳になった1932年、日本プロなどに出場した記録が残っている。トーナメントの優勝 歴はなく、関西オープン2位(1950年)が最高成績だった。太平洋戦争中は徴兵で戦地へ。戦後は宝塚ゴルフ倶楽部(兵庫県)所属...

安田 春雄

2022.02.02
haruo_yasuda

東京都出身。「和製ビッグ3」の一角を占め、屈指のショットメーカーだった。中学時代に自宅近くの砧ゴルフ場で球拾いのバイトをしていた時に、中村寅吉と出会った。中村に師事してゴルフを始め、1962年プロテストに19歳で合格した。1968年中日クラウンズで鈴村久と9ホールに及ぶプレーオフを制して初優勝を挙げた。アジアサーキット(当時)にも積極的に参戦。1969年フィ...

尾崎 直道

2022.02.02
naomichi_ozaki

徳島県出身。尾崎3兄弟の末弟で、兄2人に素質は劣ると言われたが、持ち前の勝負強さで永久シード選手となった。既にゴルフ界でトップにいた兄・将司、プロ野球ヤクルトのドラフト指名を断ってゴルフに進んだ次兄・健夫を追って将司の元に飛び込み、プロを目指した。千葉日大一高卒業後、1977年にプロテストに合格。当初は芽が出なかったが、1981年に自身の最終戦カシオワールド...