第48回日本オープンゴルフ選手権(1983年) 2023.12.25 1983年10月3日付日刊スポーツ) 青木功が悲願の日本オープンタイトル 青木功にとって、ついに「その時」が来た。 兵庫・六甲国際GC(6469m、パー72)で行われた大会は、フェアウエーを絞り、ラフはうねるように長くのばされていた。 第1日、このラフで中嶋常幸(当時登録名中島)が最終9番でフェアウエーをわずか2mほど外しただけでロストボールになるトリプルボギーをたたいた。倉本昌弘は最終9番で7番アイアンが根元から折れてヘッ... 詳しく見る
第47回日本オープンゴルフ選手権(1982年) 2023.12.11 ウイニングボールを投げる矢部昭(アサヒゴルフより) 体重50キロの超軽量・矢部昭が5打差の快勝 1982(昭和57)年の日本オープンが行われた10月下旬、男子ツアーは28歳の中嶋(当時の表記は中島)常幸が勝利を積み重ねて初めての賞金王に向けて突き進んでいた。 ただ、10月に入ってからの主役は台湾出身の謝敏男だった。日本オープン前週まで3試合連続で初日から首位を守る完全優勝という驚異的なゴルフでツアーを席巻していた。 日本オープンの会場、埼玉県の武... 詳しく見る