福井 覚治 2014.11.21 福井 覚治 1904年、現在の兵庫県神戸市に日本で2番目のゴルフ場、横屋ゴルフ・アソシエーションが開場した。福井の生家はコースに隣接しており、クラブハウス代わりに利用されていた。その縁から横屋GAの創設者である英国人のウィリアム・ジョン・ロビンソンの専属キャディーとなり、同時に同氏からゴルフを学んで腕を上げていった。 1920年、舞子GC(兵庫県)が設立された時、福井は... 詳しく見る
安田 幸吉 2014.11.21 安田 幸吉 子供のころから東京・駒沢にあった東京GCでキャディーをしており、17歳からレッスンなどプロとしての活動をスタート。関東ではプロの先駆けであった。クラブの製作や修理にも長けており、1927年には昭和天皇へ献上するクラブ製作の任を受けている。 勝利には恵まれなかったが安定した成績を残し、1929年には宮本留吉とともに日本人プロ初の海外遠征メンバーに選ばれてハワイ... 詳しく見る
島村 祐正 2014.11.21 島村 祐正 出身は千葉県だが、20代前半で九州に渡って根をおろした。初優勝は38歳時の関西プロ(1953年)という遅咲き。しかし、そこから同大会3連覇を飾るなど実力を開花させた。 フェアウエーウッドの名手で、初優勝の前年、1952年には中村寅吉、林由郎、石井迪夫とともに戦後初の米国遠征メンバーに選ばれている。この実績から、未勝利時代でも評価が高かったことが伺える。また、... 詳しく見る
二瓶 綾子 2014.11.21 二瓶 綾子 20歳のころ故郷・福島県のゴルフ場でキャディーになったことからゴルフを始める。現在の日本女子プロゴルフ協会が組織される以前からプロとして活動しており、まさに日本における女子プロの草分けといえる存在である。 1967年の第1回プロテストでは樋口久子に次いで2位で合格。人望も厚く、リーダー格として黎明期の女子プロゴルフ界を引っ張ってきた。1974年に日本女子プロ... 詳しく見る