日本プロゴルフ殿堂

偉業を称え、未来を拓く。ゴルフから

殿堂コラム

Japan Professional Golf Hall of Fame

カテゴリー

人気ランキング

最近の投稿

月間アーカイブ

殿堂コラム一覧

第55回日本オープンゴルフ選手権(1990年)

2024.04.15
優勝カップを掲げる中嶋常幸(JGAホームページより転載) 優勝カップを掲げる中嶋常幸(JGAホームページより転載)

ジャンボを逆転して中嶋常幸が4年ぶり3度目の優勝

 1990(平成2)年の日本オープンは55回目にして初めて北海道が舞台となった。会場は小樽カントリー倶楽部新コース(7119ヤード、パー72)。安田幸吉設計のコースである。  大会史上初の3連覇を目指す尾崎将司はここまで国内10戦4勝と強烈な存在感を放っていた。尿管結石の影響で欠場があり3週間ぶりの実戦だったが17番まで4バーディー、ボギーなしと見事なプレー...

第54回日本オープンゴルフ選手権(1989年)

2024.03.25
優勝カップを掲げる尾崎将(JGAホームページより転載) 優勝カップを掲げる尾崎将(JGAホームページより転載)

尾崎将司が日本タイトル年間3冠目を達成

 大きな記録がかかった大会は、愛知・名古屋GC和合C(6473ヤード、パー70)で開催された。この年、尾崎将司が快進撃していた。日本プロマッチプレー、日本プロを制し、この大会で日本タイトル3冠なるかが、注目の的だった。  第1日、尾崎将はインスタートの10番で右の林に入れ、4オンのダブルボギーをたたいた。「あれは厄払い」(日刊スポーツ紙)とホールアウト後は冗...

第53回日本オープンゴルフ選手権(1988年)

2024.03.11
優勝トロフィーを掲げる尾崎将司(JGAホームページより転載) 優勝トロフィーを掲げる尾崎将司(JGAホームページより転載)

2度仕切り直したウイニングパット。尾崎将司が14年ぶりV

 「こういう歴史を誇る手づくりのいいコースはトライのしがいがある」(スポーツニッポン紙より)と話すのは初日4アンダーで単独首位に立った尾崎将司だ。1988(昭和63)年の会場は東京ゴルフ倶楽部(6923ヤード、パー71)。1913(大正2)年に結成され、駒沢(東京都)、朝霞(埼玉県)を経て現在の狭山(埼玉県)に移転したのは1940(昭和15)年のこと。駒沢、...

第52回日本オープンゴルフ選手権(1987年)

2024.02.27
優勝カップを掲げる青木(JGAホームページから転載) 優勝カップを掲げる青木(JGAホームページから転載)

青木が中嶋らとの激闘制し、4年ぶり2勝目

 兵庫・有馬ロイヤルGC(7034ヤード、パー72)で行われた大会は、波乱の幕開けになった。  第1日、優勝候補の尾崎将司が、3番ホールで誤球を犯した。深いラフのセッティングで、第1打を右のラフに入れ、ギャラリーが見つけた球を「よく確かめずに」打った。銘柄が同じだったが、4番ティーに行く前に誤球に気づき、第2打地点を探したが正球も見つからず、3罰打でこのホー...
1 / 5812345...102030...Last»